穀物選別機 「そ~太」のお客様/はたちょく様(長崎県諫早市)/ごま選別用

今日は現在穀物選別機「そ~太」でごまの選別用として利用していただいている「はたちょく」様のところへ開発者の内田さんと一緒に視察と「そ~太」のモデル3へのアップデートに行ってきました。

ごま選別をより良いものにするために各モジュールのアップデートと設置環境のチェック、各種調整・メンテナンスを行いました。

【今回のモデル3の改善ポイント】

●ゴムスクリューの改良
●パイプモジュールの改良
●スロープ2つのネジを水洗いできるように改良
●出口スロープを水洗いできるように改良
●チェーンモジュール(スロープの角度調整)の導入
●振動用ギヤ・角ナットの調整
●ゴマの選別に関する各種調整

ごま選別機の設定に関する質問に一つ一つ回答しながら進めていったため、メンテナンスに時間はかかりましたが、じっくり話すことができたため、よかったです。

えごまやごまの選別に悩んでいる方はぜひ検討してみませんか?

開発者からの直接のサポートが受けられますので安心してお問い合わせください。

機械を使うのが苦手でレンタルするのを悩むという方は代わりに選別作業を委託するという方法もありますので是非お気軽にお問い合わせください。

【関連記事】

特許出願中!面倒な穀物(エゴマや菜種)の手選別作業を自動化して生産効率が13倍以上アップ!えごま・穀物選別機「そ~太」のレンタルを2024年7月1日より開始!

熊本県のえごま生産者のところでえごま選別機のデモを行いました!

穀物選別機「そ~太」モデル2完成!ごまの選別にも対応!国産ゴマプロジェクトスタート!

#ごま #ごま選別機 #長崎 #長崎県